こんにちは、Toaです♪
今回は、あの焼肉チェーン店の『牛角』でビビンバのライスに虫が混入していた事を大学生が発見してTwitterにあげたところ、瞬く間にTwitterで拡散されてかなりに話題になっています。
自分が食べていた虫(チビゴキブリ)が入ってたなんてわかったら白目向いて倒れそうになりますよね…。
大阪にあるその店舗では信じられない対応だったという話なので、
- 牛角のライスに虫が混入した店舗はどこ?住所は?
- 牛角のライスに虫を発見した経緯と画像
- 店員の信じられない対応
についてご紹介していきたいと思います。
虫が苦手な方は覚悟を持ってお読みください!
牛角のライスに異物混入した店舗の住所
実際にライスに虫が混入されていた大阪にある『牛角 香里園店』の住所をご紹介します。
住所: 〒572-0084 大阪府寝屋川市香里南之町30−1
牛角のライスに虫を発見した経緯と画像
ここでは、【牛角】のライスに虫を発見するまでの経緯をお話していきます。
7日の晩に約20人で焼肉を食べる為、牛角に行った大学生。
『ミニビビンバ』と『カルビご飯』を注文して、みんなでご飯を食べ始め暫くすると大学生は異変を感じ箸を止めました。
よ~く見るビビンバとカルビご飯の中に小さい茶色のゴキブリが入っていました!!
実際にゴキブリがライスに入っていた画像はこちら↓


鳥肌が立つほど気持ち悪い!!!!!
店員にすぐに文句を言ったが同級生ですが、この店員の対応の悪さに驚きました!!
店員の信じられない対応
同級生がライスにゴキブリが入っていたことを店員に伝えると、
『あ、すみませ~ん』
と一言のこしてゴキブリが入っていたライスをすぐさま回収。
『対応が、軽すぎる!!!』
その軽すぎる対応に腹をたてた投稿者は、再び文句を言いに行くと、ようやく事態をハークした店長が出てきたようで、
『申し訳ございません。今回の食事代のお金はいりません』
と言ってその場は終わったようです。
お金の問題ではなく、衛生面の問題ですし、もしゴキブリを食べてしまっていたらどんな健康被害があったかとか考えるとそう簡単なお話ではありませんよね!!
然るべき対応と、どうしてライスに虫が混入されてしまったのか、その原因と改善点を提示していただけないと納得がいきません!!
まとめ
今回は、大阪にある『牛角 香里園店』でライスに虫が混入されていた事件についてご紹介させて頂きました。
店舗の住所は、 大阪府寝屋川市香里南之町30−1だとわかりました。
ライスに虫(ゴキブリ)の混入は本当にやめていただきたい!!!
バカッターに続き、今度は異物混入と世間では飲食店でのトラブルが多発していますね…。
ここまで飲食店の問題が続くと、外食に行くのも渋ってしまう傾向が強くなるように思えます。
従業員の対応も悪かったとの話なので、このようなトラブルについてもまた従業員の再教育というものが求めらるのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました♪