こんにちは、Toaです。
先ほど、速報で堀ちえみさんに新たな『食道がん』が見つかったという報道がありました。
堀ちえみさんといえば先日舌癌の手術を終えて退院したばかりで、また癌が見つかってしまったとなるとかなり心に負担がかかってしまっているのではないかと心配になりますね…。
そこで今回は、
- 堀ちえみの食道がんが見つかった経緯
- 堀ちえみ食道がんの症状やステージ
- 堀ちえみ食道がんの手術日
- 堀ちえみ食道がんの手術をする病院の場所
について今明らかになっている情報をまとめてご紹介していきたいと思います。
堀ちえみ食道がんが見つかった経緯
前回、舌癌で入院中に転移していないかチェックするため胃カメラを飲んでいました。
そこで食堂に腫瘍が発見されました。
精密検査をするため腫瘍の組織を採取して検査に出していました。
その結果が4月2日に出たようでそこで食道がんだった事実を知ります。
4月4日に更に詳しい検査をして、舌癌と同様の扁平上皮癌だとわかりました。
ですが、今回の食道がんは舌癌同様の扁平上皮癌とされていますが、
舌癌の転移でできたものではなく食道がんは別に最近できたものだと医者に宣告されたそうです。
4月15日現在すでに堀ちえみさんは手術をするために入院中とのことでした。
堀ちえみ食道がんの症状とステージは?
今回、堀ちえみさんの食道がんは発見がかなり速かった事もあって『ステージ1』で初期の状態でした。
症状としては堀ちえみさん自身まったく自覚症状がない状態のようです。
また、本来ならとても見つけづらい場所にあったようで、見逃してしまうケースのあるような場所を消火器外科の先生が長年の経験で堀ちえみさんの食道がんを見つけてくださいました。
舌癌を患うとかなりの確率で、食道がんも発症するケースが非常に高いということで、新たな食道がんが見つかったのは残念ではありますが初期の段階で本当に良かったと思います!
治療方法はどうなる?
今回、堀ちえみさんの食道がんの治療方法はステージ1ということもあって手術で腫瘍を摘出して抗がん剤治療はせずに終わりといった治療方法でした。
入院期間はわずが一週間で、手術方法も内視鏡手術なので身体への負担っも少ないということでした。
手術の傷も小さくできるそうで、この変はかなり堀ちえみさんが芸能人だということで考慮してくれたではないかと思います。
堀ちえみ食道がんの手術日と病院は場所
堀ちえみさんの手術日は4月16日に手術を行うと報道がありました。
また、手術する病院は舌癌で入院した病院と同じ病院だと思われます。
東京都内の病院の病院とか公表されていないので詳しい病院は現状ハークできないのですが、
『東京 消火器外科 有名な病院』で検索すると
東京都新宿区にある慶應義塾大学病院の病院に消火器外科で凄腕にお医者さんがいるという情報がありました。
慶應義塾大学病院では『身体にやさしい手術』をモットーにして手術が行われるようで、まさに今回の堀ちえみさんの食道がんを内視鏡で手術するというのはピッタリ当てはまるのはないかと思われます。
まとめ
堀ちえみさんが再びがんを患ってしまったニュースに驚きましたが、早期発見ということで治療は内視鏡手術だけで良かったということで安心しました。
また、入院となると堀ちえみさんのメンタル的な部分が心配ですが、持ち前の明るさで乗り切ってほしいと心から願っています。
堀ちえみさんが食道がんの手術をなさる病院は公表されていませんが、
慶應義塾大学病院に消火器外科の良い先生がいるという情報がりました。
なので、もしかしたらここの消化器外科の先生に見つかりずらい食道がんを発見して頂いたのではないかと推測されます。
手術後元気な姿を見せてくれる堀ちえみさんを期待して待っています♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
【この記事を読んだ方はこの記事を読んでいます】
→キンプリ岩橋玄樹が警察沙汰の内容は?活動休止中の私生活がヤバい!
→欅坂48今泉佑唯をイジメた主犯メンバー5人は誰?上村莉菜と佐藤詩織の関与を調査
→木梨憲武とイニエスタが遭遇したスタバの店舗はどこ?画像から特定!