こんにちは、Toaです♪
宮崎駿が手掛けた平成最後の作品『風立ちぬ』が金曜ロードショーで放送されて話題になっていますね♪
今回、とっても注目して頂きたいのが愛嬌がある黒川というキャラクター。
実は、風立ちぬの黒川には裏話がある事はご存知ですか?
今回は、黒川のモデルになった人物と声優を決める時の裏話をご紹介していきたいと思います♪
『風立ちぬ』黒川のキャラをもっと知りたいという方は参考にしてくださいね♪
風立ちぬ黒川のモデルになった人物
実は、風立ちぬに登場する黒川というキャラクターのモデルは宮崎駿さんだっったのです!!
画像はこちら

なんとなく、似ているのがおわかり頂けたでしょうか?
企画当初は、この感じのキャラクターではなかったようなのですが、『風立ちぬ』を描いていく過程で、宮崎駿に似てきたようです。
顔の輪郭や、言動はそのまんま宮崎駿さんにそっくりなキャラに出来上がって。
ジブリの製作スタッフも黒川を見ているうちに『宮崎さんだ…。(笑)』と言ってしまうほどだったとか(笑)
宮崎駿さん自身も黒川が自分にそっくりだと自覚していたので、宮崎駿さんにとってとても愛着あるキャラクターになったそうです。
長編映画を製作にしながらキャラが変化していったなんて驚きですよね!!
流石ジブリと言いたくなります。
風立ちぬ黒川の声優と裏話を紹介
風立ちぬ黒川の声優は、西村雅彦さんです。
https://twitter.com/kazoku_tsuraiyo/status/808111709168680961
西村雅彦さんといえば古畑任三郎でとても面白い役をやっていた印象が強いのは私だけでしょうか(笑)
今ではすっかりカッコイイ役を演じられる方になりました。
実は、この黒川の声優を決める時に裏話があって黒川の声優は宮崎駿さんが黒川の声をやりたかったという裏話がありました!
なぜ、黒川の声をやりたかったというと
黒川が自分にそっくりだからという理由と、
もう一つは、堀越二郎の声優が庵野秀明さんに決まったというので
『エヴァの監督が声優やるなら俺でもイケる?』
と思ったのが理由だったようです。
そんなお茶目な宮崎駿さんがとても愛らしいですね!!