こんにちはToaです♪
今回、柔道全日本選手権で初優勝をしたウルフアロンさん。
『あれ?日本人じゃないの?』と思った方が多いと思います。
名前が日本人ではないので国籍やプロフィールが気になりますよね!
そこで、今回は
- ウルフアロンの国籍とwikiプロフィール
- ウルフアロンの学歴や出身高校
- ウルフアロンの父や母は?ハーフなのか調査
- ウルフアロンの彼女
についてご紹介していきたいと思います♪
ウルフアロンがどんな人?と思った方は参考にしてくださいね♪
ウルフアロン(柔道)の国籍とwikiプロフィール
名前:ウルフ・アロン
本名: (ラテン文字)Aaron Wolf
身長と体重:181㎝、100㎏超え
生年月日:1996年2月25日
国籍:日本
見た目ががっつり日本人離れしていますが、東京都出身の日本人です。
6歳の頃から柔道を始めて、実はそんなに好きというほどのスポーツではなかったのだが、父の『楽しいかい?』という問いかけに『楽しい!』と答えてしまったことから長く柔道を続けるはめに…。
本人は好んでいない柔道をずっと続ける気持ちはさらさら無くて、恵まれた体格で次々とジュニア柔道の大会では好成績を収めます。
高校ではアメリカンフットボールをやりたかったようなのですが中学2年生の時に一つ年下の村田大祐さんに何度も投げ飛ばされた事がとても悔しかったそうで、ここがターニングポイントとなり柔道に力を入れるようになり現在に至ります。
ウルフアロンの学歴や出身高校
ウルフアロンさんの学歴を見ていきましょう。
まず、ウルフアロンさんの出身高校は『東海大浦安高校』です。
東海大浦安高校は千葉県浦安市に学校で偏差値は58と中間といったところ。
ここの高校には柔道家のベイカー茉秋さんやバレーボール選手の安永拓弥のこの高校に通っていました。
大学は東京都の『東海大学』に進学してここの大学からは富沢佳奈(とみざわ かな)や香川大吾(かがわ だいご)など柔道選手が数多く活躍されています。
大学生活を送りながらの柔道の大会ではあと一歩といったところで思うように勝ち抜く事が出来ていなかったようでした。
しかし大学4年になったあたりからウルフアロンの努力が報われたのか、リオデジャネイロオリンピックで好成績を収めていた選手を次々と倒していった。
ウルフアロンの父や母は?ハーフなのか調査
ウルフアロンという名前を聞いたらまず思うのがハーフなの?
という疑問が湧きますよね。
そこで、ウルフアロンの父と母はいったいどちらが日本人なのか気になったので調べてみると、
父親はアメリカ人で駒澤大学の講師を務めているスゴイ方でした。
私の中ではあのレスリングの浜口さんの父親であるアニマル浜口さんのアメリカ版見たいな方を想像していたのでとても意外でした!
アニマル浜口って誰?って思った方はこちらをご覧ください↓
柔道やレスリングだとアニマル浜口さんのようなお父さんを想像してしまうのは私だけでしょうか?
影響力が半端ない…。
そして、ウルフアロンさんの母親は日本人のようでウルフアロンさんは日本とアメリカのハーフでした♪
アメリカの血を引いているので、あの恵まれた体格はここからきていたのかと納得です。
ウルフアロンに彼女はいるの?
柔道ではキリっとした印象で強面のウルフアロンさんですがインスタにあげている画像がとってもキュートでした(笑)
お茶目な一面があるのならもちろん彼女はいるのではないかとウルフアロンさんのインスタをチェックしてみました!
するとこんな画像が!!!
このどちらかが彼女ではないか!?
と思ったのですがアジア大会の壮行会での写真だったようです…。
残念ながら彼女ではなかったようですが、今後同じ柔道の女子選手と交際なんてこともありえそうですよね!!
ウルフアロン選手の身長が高いのでデコボコ(凸凹)カップルのような身長差がるカップルとか見たいですね~!
今後もウルフさんの彼女の情報からは目がはなせませんね!!
まとめ
今回は柔道全日本選手権で優勝したウルフアロンさんについてご紹介させて頂きました。
とても、貫禄ある見た目ですが実はまだ23歳だというからほんとの驚きです。
出身高校は『東海大浦安高校』で大学は『東海大学』に進学していました。
気になるウルフアロンさんの国籍は日本で父親はアメリカ人、母親は日本人のハーフの柔道選手でしたね。
彼女はまだいないようなので今後の交際発表が楽しみですね♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪